おじいちゃんといぬ

【企画展】きょうこころ惹かれるうつわにであったうまいにほんしゅをこころ惹かれた器でしずかにたのしむ冬の夜。 酒器展

  • インスタグラム
お問い合わせはこちら

【企画展】きょうこころ惹かれるうつわにであったうまいにほんしゅをこころ惹かれた器でしずかにたのしむ冬の夜。 酒器展

【企画展】きょうこころ惹かれるうつわにであったうまいにほんしゅをこころ惹かれた器でしずかにたのしむ冬の夜。 酒器展

2024/11/30

きょう
こころ惹かれる
うつわにであった
うまいにほんしゅを
こころ惹かれた器で
しずかにたのしむ
冬の夜。

酒器展


日時: 2024年12月3日(火)〜28日(土)
    11:00〜18:00

会場: おじいちゃんといぬ
    札幌市西区二十四軒3条1丁目1-26 2F
    011-699-6696
    (歯医者様側からエレベーターで                  
   2Fへお越し下さい)

定休日: 日曜日・月曜日
     👀14〜17日は臨時休業
     👀28日はチカホのイベントで販売と
     なりますので店舗はお休みです。

*駐車場1台有(9番)
 地下鉄二十四軒駅2番出口から徒歩12分

 

個性豊かな作品が揃います。
年末年始の食卓を彩る酒器を是非見にいらして下さい。

期間中は試飲の日本酒もご用意しておりますので、

是非ご購入頂いた器で楽しんで頂けると幸いです。
👀徒歩にてご来店のお客様に限らせて頂きます。

 

【板橋亨】

代表作である亜鉛結晶釉を用いた磁器
"雪の華"シリーズを展示させて頂きます。
窯の中のその時々で色々な表情になる結晶は美しく、北海道のどこまでも続く雪景色に光る結晶を思わせます。
角度で変わる光に日本酒を注いで楽しんで下さい。

【小林加奈】


当店で展示させて頂いております小林様。
今回は酒器を展示させて頂きます。
小林さんならではの色彩と絵付けが、
食卓に自由を与えてくれます。
楽しいお酒が飲めそう☺

【谷井直人】


滋賀県信楽にて作陶。
一点一点手作りで制作されている為、
同じ物がなく、そのひとつひとつに個性があり、

見れば見るほど引き込まれるかっこよさ。
荒々しくも繊細な表情をみせる銀彩の器が特徴的です。
辛口の日本酒を注ぎたくなります。

【田上啓一】

ぐい呑みに特化して、福井の名勝
東尋坊の断崖絶壁をイメージして削り出したものに、

色鮮やかな色彩を施している。
そのシャープな面と綺麗な発色、流れる釉薬を楽しめる

美しい作品です。
熱燗を注いでゆっくり器を眺めながら飲むのにも素敵。

【佐藤廣仁】

札幌在住で現在は主に練り込みの作品を
中心に活動。
ご本人も日本酒好きな事から酒器の作品も多くこの度ご参加頂きました。
細かな柄の練り込みをじっくりご覧下さい。

【河合里奈】

透かし彫りをした作品に透明釉をかけて焼き上器げる

蛍出という伝統的な技法を用いて制作。
光が差し込みステンドグラスのような表情になります。

【Potta】

旭川市、北の嵐山に陶芸工房とお店を構えるPottaさん。
絵本から飛び出してきたような色とカタチ。
こんな器でお酒を飲む特別な日があったら嬉しいな。
日本酒好きな女性に、クリスマスプレゼントに、ぜひ。

【斎藤ダイスケ】 


2006年栃木県宇都宮市に築窯。
日常生活の中に小さなアートの感覚を取り入れる事でほんのちょっぴり自分の感性が刺激される。その事で普段気付かない「あら素敵!」を集めるきっかけになるような?
そんなものづくりができたら嬉しいなと語る
斎藤さん。
カラフルな釉薬は何年も研究し、すべてオリジナルで、鋳込みの技法をメインに磁器を焼き締めた焼き物。
新進気鋭の若手杜氏の作る日本酒を注ぎたい器です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。